大沼「続」
2016年8月6日 | izumi | イエローデータデザイン日記, 大沼オーベルジュ物語■まだまだバタバタ
ごく普通にホテルのオープンとは数週間前にはきちんと準備ができていて、落ち着いて教育に入ると思いがち。。しかし、なかなかそうはいかないのです。建築検査が終わってからが勝負なのです。というか、そこからオープンまでが早すぎるのです。これが企業と言うものです。
とにかく回収は早めにです。もちろん備品の搬入などはほとんど終わりましたが、特殊意匠の取り付け、ジオラマもジオラマ専門のひとが来ています。照明の不足や調整、サインの取り付けなどなど。。そして出来てから気がつくことがあるのです。
ヨロヨロしながら、細かな作業に入ります。相変わらず喉も腫れているので今回はマスクをして取りかかります。
近くの仲良くなったおそば屋さんの辛味大根蕎麦が、喉のガラガラに効きます。。
