寒い寒い日
2020年1月18日 | izumi | イエローデータデザイン日記◾︎苦労はだれにでもある
あっという間に1月も後半です。こうしてまた一年が過ぎていくのでしょう。毎年毎年、同じように思うのですが、毎年毎年、時間は早く過ぎていくように思います。
当社は、女性社員が二人います。女性が少ないので、いろいろ大変なことあると思いますが、頑張ってほしいなと思います。そんなで軽い飲み会をします。会社の飲み会というものは、最近は流行っていませんが、いいところもたくさんあります。楽しくなって、普段しないような話もできます。垣根をすこし低くする、お酒にはそんな効果があります。いろいろ話をしていると、私もがんばってこの子たちを育てないとなと思います。こうして逆に社員に育てられているようなものです。
あまりの寒さに加え、時間も遅いのでタクシーで帰ります。タクシーに乗ると、今日は、全然人が出てなくて、乗ってくれてありがたいというお礼から始まり、いつの間にか、運転手さんのお父さんが不動産屋さんで、バブルがはじけて、とうとう、息子の自分がタクシー運転手になってしまったという急転直下の人生話を伺うことになりました。
バブルあるあるなのですが、誰にとっても人生はどうなっていくかわからないものです。大概、人間は、豊かになり過ぎると、リスクを考えることができなくなるようです。教訓話でした。
タクシーに乗ると、こんな人生話をちょくちょく伺います。それぞれに人生背負って運転手さんになっているのです。そんな苦労話を見知らぬ人に話すのもおかしなことです。その運転手さんもどうしてこんな話をしちゃったのかななんて言います。私の顔に苦労がにじみ出てて話しやすかったんだろうか。
